« 日米地位協定って何ですか?・16・ひとことでいえば、「戦後日本」のパンドラの箱」です。「はじめに」にも書いたとおり、現在日本で起きている様々な出来事、・原発事故と再稼働問題・不況下での大増税問題・・オスプレイ配備問題・・TPP参加問題・・検察の調書ねつ造問題・などの多くが、この日米地位協定を源流としているからです。ただし、パンドラの箱と同じく、わずかですが私たちには「希望」も残されています。これからこの本の中で、そのことを説明していきたいと思います。 | メイン | 鹿児島県が・市町村への権限移譲・市町村への権限移譲については,平成17年7月に策定した「権限移譲プログラム」に基づき,「住民に身近な事務は,可能な限り住民に身近な市町村において処理することが望ましい」との基本的な考え方のもと,市町村の移譲希望を募った上で,協議を行い,協議が調った市町村に権限移譲を行っています。 »

2015年7月14日 (火)

日本でここだけ!能登の旅 vol1塩と生きるvol2キリコの灯vol3能登にある宇宙

引用


日本でここだけ!能登の旅 vol1塩と生きるvol2キリコの灯vol3能登にある宇宙

能登は素晴らしい

vol4渚をドライブ!vol5白米千枚田

塩と生きる江戸時代から続く“揚げ浜式製塩”で職人が手ずから生み出す伝統の塩 道の駅すず塩田村で塩の歴史を体感する

能登には江戸時代から現代まで、唯一途絶えることなく作り続けられている製塩の伝統があります。海水を砂の塩田に撒き、塩分を濃縮させ、漉し、大釜でじっくり煮詰める…職人の手作業で作りだされる塩は、他にないまろやかな味。能登の塩、要チェックです!

 日本で唯一現存! 江戸時代から続く“揚げ浜式製塩”

1.海水を砂浜に揚げ、塩田に運びます。2.塩田に海水を撒き、天日の力で塩分濃度を高めます。 3.塩分を凝縮した砂を集め、海水で漉し「かん水」を作ります。4「かん水」を大釜で6時間ほど荒焚きし、その後胴桶へ貯め、さらに本焚きで18時間ほど煮詰めると完成です。

海水を浜の塩田に揚げて製塩する“揚げ浜式製塩”は、数種類ある海水を利用した製塩方法の中でもかなり古く、近世における製塩方法の元祖ともいえる方法です。砂浜にある塩田に海水を撒き、塩分を濃縮させた砂を海水でさらに漉し、塩分の高い「かん水」を作り、それを大釜で煮るというシンプルな作り方です。

かつては日本各地に多くの塩田がありましたが、明治以降の塩の専売制や昭和の塩事業整備によりほとんどが姿を消しました。その際、能登の塩づくりは特別伝統技術の保存と観光のために存続を許され、伝統的な能登の塩を作り続けました。

 平成になり製塩が自由化されるとともに珠洲の塩田を復活させようという気運が高まり、地元民間業者が立ち上がり、能登の塩田が復活・増加することとなりました。細々と続けられていた伝統的な製塩が、 地元の人たちの力によって、再び大きく息を吹き返したのです。

道の駅すず塩田村で塩を作り続ける職人・登谷良一さんに塩づくりについて話を伺います。

塩職人・登谷良一さん

なにより塩味がまろやかなこと。変な話だけど、先代には「しょっぱい塩は失敗作だ」とよく叱られた。もちろん塩だからしょっぱいんだけど、能登の塩は塩味の前にまろ味、やさしい塩味じゃないといけない。それは能登の塩がただの「塩分」じゃなくて、海水の持つ自然なミネラル分がきちんと残っているから。昔と違って最近は自然塩も多く売ってるけど、中でもここの塩は砂に撒いて作るから、砂のミネラル分も足されてより深い味わいになっているような気がするね。

塩づくりで難しいことはなんですか?

最後の大釜で「かん水(塩田で濃縮させた濃い塩水)」を煮込む時だね。ここが一番難しい。ここで火加減や煮詰める時間を間違えると、角の立った塩味のきつい塩になってしまう。最初に沸騰させるまでは強火で一気に沸かして、雑味になるアクを出し切る。だけどきちんと風味とミネラルも残さないといけない。雑味を捨てて風味を残す。このコツを会得するまで時間がかかったね。長年の経験と勘が物を言う、職人技の世界です。

 

能登の塩をどのように使ってほしいですか?

能登の塩は舌触りがなめらかでまろやかな味が特徴だから、おにぎりを作るのには最適だよ!あとご飯を炊くときにひとつまみこの塩を入れて炊くと、ご飯がツヤツヤに炊けるんだよね。もし塩田村に足を運んでもらえるなら、ぜひ塩づくり体験をしてもらいたいね。塩田に海水を撒く工程があって、これが上手にできると、「ファサー」って軽快な音がして気持ちいいんだよね(笑)。

 塩づくりを体験してみよう!

道の駅すず塩田村では、予約すると誰でも塩づくりの体験ができます。90分でできる手ごろなAコースから、真剣に自分だけの塩を手作りできるCコースまで、お好みのコースを選んでみて! 

一番人気のお手頃コース! Aコース(所要時間約90分/料金500円) 1 海水が乾いた後の砂(かん砂)を集める。

2 集めたかん砂を、箱状の「たれ舟」に入れる。

3 たれ舟の上から海水を流し込み、塩分の濃い海水「かん水」を作り、塩分濃度を測る。

4 桶で海水を汲み、塩田まで運ぶ。

5 「打桶(おちょけ)」で塩田に海水を撒く。きれいな扇状に撒けるようチャレンジ!

6 電気コンロを使い、事前につくられたかん水を煮詰める。

7 塩の完成!

 より深く体験できるこだわりコース! Bコース(所要時間約3時間/料金2,000円) (Aコースの内容に加え)

1 かん水を取り出した後の砂を、スコップのような「刎(はね)」を使って再び塩田へ戻す。

2 戻した砂を、トンボかけのような「駒渫(こまざらい)」で均等にならす。

 

徹底的に塩作りを体験したい本気のコース! Cコース(所要時間約20時間/料金3,500円) (Aコース、Bコースの内容に加え)

1 かん水を取り出した後の砂を、スコップのような「刎(はね)」を使って再び塩田へ戻す。

2 体験釜を使い、薪を入れながらかん水を煮詰める。

3 塩の完成! 

すべてのコースで自分の作った塩を持ち帰ることができます。

 

※5/19/30のみ体験できます。

※別途、資料館入館料(大人100円、小人50円)が必要となります。

※要予約です。全コース13:30開始になります。

※A・Bコースの作業時間は、参加人数で多少増減します。

※Cコースは開始した次の日の昼ごろまでかかります

(1922時間程度。この場合の宿泊施設手配、費用はご利用者様負担となります)代表的なキリコ祭りスケジュール(2012年)

道の駅すず塩田村住所 珠洲市清水町1-58-1

 TEL  0768-87-2040営業時間 8:30~17:30

資料館入館料 大人100円 小人50 円 能登で買える人気の塩アイテム

のと 「のと珠洲塩 一番釜」(100g 420円)

釜で煮詰め工程で、最初に浮いてくる塩をすくい上げる「一番釜」。上品な味わいのこだわり塩は、お土産や贈答品としてもぴったりです。

◆買えるところ新海塩産業 珠洲市長橋町15-18-11 0768-87-8140 など   のと

「しおサイダー」(340ml 200円)

 

1本に1グラムの海水塩が入ったサイダー。能登塩独特のまろ

 やかさが、爽やかなサイダーに意外なほどマッチ。より深い甘さが感じられるのは「スイカに塩」理論!?

 ◆買えるところ

道の駅すず塩田村

 珠洲市仁江町1-12-1 0768-87-2040 など

のと 「四角い塩あんぱん」(2個入り 350円 )

塩とあんこが絶妙なコラボレートを見せる塩の入ったあんぱん。四角い塩の結晶をイメージしてこの形になりました。中身はこしあんとつぶあんの2種類がセットになっています。

◆買えるところ塩の駅 輪島塩

 輪島市町野町大川ハ17-2 0768-32-1177 など   のと 「塩アイス」(250円、300円)

アイスミルクにお塩少々つけくわえました。微かな塩味が甘さを引き締めサッパリした味わいに仕上がっています。

◆買えるところ珠洲製塩 珠洲市長橋町13字17-2 0768-87-8080

 リンク 奥能登塩田村

http://www.okunoto-endenmura.jp/

http://www.notohantou.net/noto_only/kiriko.html

http://www.notohantou.net/noto_only/cosmo.html

http://www.notohantou.net/noto_only/chirihama.html

http://www.notohantou.net/noto_only/senmaida.html

11:02 2015/03/29

https://notokara.jp/

 

http://www.notohantou.net/noto_only/salt.html?PHPSESSID=eqh58

s5e3dt3981s2th2tqokc7

10:56 2015/03/29     のと里山空港


WWW を検索 のと里山空港 を検索  .フライト情報 交通アクセス お知らせ 施設案内 観光情報 よくある質問

現在位置:ホーム > 交通アクセス交通アクセス・・のと里山空港から各地へ

故郷タクシー

http://www.notohantou.net/access/hurutaku_yoyaku.html

午前便 ANANH747便(羽田空港08:50発~のと里山空港09:50着)をご利用のお客様・※特急バス、路線バスの時刻表は平成27年3月14日より新ダイヤに変更となりました。

ふるさとタクシー

特急バス

定期観光バス

路線バス

貸切観光タクシー

のと鉄道

レンタカー.

▼ 移動したい方面を選択してください。交通手段をご案内いたします。

アクセスマップ画像

のと里山空港バス時刻表はこちら

【珠洲・能登町方面へ】

のと里山空港発

交通手段

備考

終点到着時間

運賃

12:15 特急バス:珠洲特急線

路線マップ 珠洲鉢ヶ崎行き のと里山空港→珠洲鉢ヶ崎 13:14 1,410円

到着便に接続 【予約制】 ふるさとタクシー(空港連絡バス) のと里山空港発着便に合わせて運行!安くて安心な乗り合いタクシー - 能登町:900円

能登町(旧内浦町)・珠洲市:1,300円

到着便に接続 【予約制】 レンタカー:

・トヨタレンタリース石川

・日産レンタカー

・ニッポンレンタカー

 全車カーナビ付き! - -

到着便に接続 【予約制】 貸切観光タクシー:

・notoいろタクシー

・貸し切りタクシー 時間制運賃で運行! - - 地図へ戻る【輪島方面へ】のと里山空港発交通手段

                       

備考

 

終点到着時間

 

運賃

 10:36 路線バス:穴水輪島線

路線マップ 輪島駅前行き 11:08 590円

到着便に接続 【予約制】 ふるさとタクシー(空港連絡バス) のと里山空港発着便に合わせて運行!安くて安心な乗り合いタクシー - 輪島市:900円

輪島市(旧門前町):1,300円

到着便に接続 【予約制】 レンタカー:

・トヨタレンタリース石川

・日産レンタカー

・ニッポンレンタカー

 全車カーナビ付き! - -

到着便に接続 【予約制】 貸切観光タクシー:・notoいろタクシー

・貸し切りタクシー 時間制運賃で運行! - - 地図へ戻る【穴水方面へ】

のと里山空港発交通手段備考終点到着時間

運賃 

11:34 路線バス:穴水輪島線

路線マップ 穴水総合病院行き のと里山空港→穴水総合病院 11:58 340円

到着便に接続 【予約制】 ふるさとタクシー(空港連絡バス) のと里山空港発着便に合わせて運行!安くて安心な乗り合いタクシー - 900円

到着便に接続 【予約制】 レンタカー:

到着便に接続 【予約制】 貸切観光タクシー:

・notoいろタクシー・貸し切りタクシー 時間制運賃で運行! - -

地図へ戻る【羽咋・志賀・宝達志水方面へ】

のと里山空港発交通手段備考終点到着時間

運賃

11:34 路線バス:穴水輪島線路線マップ+のと鉄道+JR バス: のと里山空港(11:34)→穴水駅前(11:53)

のと鉄道:

穴水駅(12:02)→七尾駅(12:42)

JR

七尾駅(13:11)→羽咋駅(13:40) 13:43 のと里山空港連絡切符

(のと里山空港→穴水駅→七尾駅):800円

七尾駅-羽咋駅:500円

到着便に接続 【予約制】 ふるさとタクシー(空港連絡バス) のと里山空港発着便に合わせて運行!安くて安心な乗り合いタクシー - 羽咋市・宝達志水町: 2,100円

志賀町:1,800円

到着便に接続 【予約制】 レンタカー:

・トヨタレンタリース石川

・日産レンタカー

・ニッポンレンタカー

 全車カーナビ付き! - -

到着便に接続 【予約制】 貸切観光タクシー:

・notoいろタクシー・貸し切りタクシー 時間制運賃で運行! - -

 地図へ戻る【七尾・和倉・中能登方面へ】のと里山空港発

交通手段備考終点到着時間11:34 路線バス:穴水輪島線路線マップ+のと鉄道 バス:のと里山空港(11:34)→穴水駅前(11:53)

のと鉄道:

穴水駅(12:02)→和倉温泉駅(12:37)→七尾駅(12:44)  12:44 のと里山空港連絡切符

(のと里山空港→穴水駅→能登鹿島駅、西岸駅、能登中島駅、笠師保駅、田鶴浜駅、和倉温泉駅、七尾駅):800円 

到着便に接続 【予約制】 ふるさとタクシー(空港連絡バス) のと里山空港発着便に合わせて運行!安くて安心な乗り合いタクシー - 七尾市・中能登町:1,600円

到着便に接続 【予約制】 レンタカー:

・トヨタレンタリース石川

・日産レンタカー

・ニッポンレンタカー

 全車カーナビ付き! - -

到着便に接続 【予約制】 貸切観光タクシー:

・notoいろタクシー

・貸し切りタクシー 時間制運賃で運行! - - 地図へ戻る

【金沢方面へ】のと里山空港発交通手段備考終点到着時間

運賃

 12:04 特急バス:輪島特急線

路線マップ 兼六園下行き のと里山空港→金沢駅西口→兼六園下 14:15 2,160円

11:34 路線バス:穴水輪島線

路線マップ

+のと鉄道+JR バス:のと里山空港(11:34)→穴水駅前(11:53)

のと鉄道:穴水駅(12:02)→和倉温泉駅(12:37)→七尾駅(12:44)

JR:七尾駅(13:11)→金沢駅(14:35) 15:02 バス:340円

穴水駅-金沢駅:2,000円 到着便に接続 【予約制】 レンタカー:

・トヨタレンタリース石川

・日産レンタカー

・ニッポンレンタカー

 全車カーナビ付き! - -

到着便に接続 【予約制】 貸切観光タクシー:・notoいろタクシー

・貸し切りタクシー 時間制運賃で運行! - -

地図へ戻る

貸切観光タクシー

notoいろタクシー

貸し切りタクシー

能登の交通アクセス

のと里山空港着便ANANH747便ANANH749便のと里山空港発便ANANH748便ANANH750便

のと里山空港利用促進協議会

〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 電話:076-225-1336 ファックス:076-225-1339

3/28/2015


コメント

コメントを投稿

アクセスランキング